イギリス

コッツウォルズ(イギリス)その1~どこ?どうやって行くの?編①~

【2019最新】コッツウォルズ旅行記
その1~どこにあるの?どうやって行くの?アクセス編①

キツネ
キツネ
そろそろ旅行記らしいことを書かなきゃ!

こんにちは、パンダです。ハハキツネの念願だった「コッツウォルズ」への旅。今年の10月に、旅行が苦手なチチキツネを連れて、長年の夢を実現できることになりました。パンダは仕事で留守番だったので、キツネ家親子3人水入らずの旅になりました!日本ではまだまだ情報の少ないコッツウォルズについて、キツネに紹介してもらうことにします!

キツネ
キツネ
キツネが小さい頃から、ハハキツネはアンティーク収集が趣味でね。だから、アンティークが有名なコッツウォルズに行くことがず~っと夢だったんだって。
パンダ
パンダ
うんうん。きっとすごく嬉しかったと思うよ。街並みも有名なんだってね。
キツネ
キツネ
うん。その地方で採れる石灰岩(limestone)のレンガ造りなんだけど、地元の人達は「はちみつ色の家(Honey-colored homes)」って表現するんだ。村全体がはちみつ色なの。
はちみつ色の家々

どこにあるの?

ロンドンから西へ約130kmに位置するコッツウォルズ。
コッツウォルズは、町の名前ではなく、「地方」の名前です。
コッツウォルズ地方には小さな村がたくさんあり、昔ながらの田園風景と街並みが有名です。近くには、シェイクスピア出生の地であるストラトフォード=アポン=エイヴォン(Stratford-upon-Avon)もあります。

どうやって行くの?

日本人にとって一番のネックとなるのは、コッツウォルズへのアクセスです。
ヒースロー空港から直接向かうか、ロンドン市内から向かうか、レンタカーを借りるか、キツネもかなり悩みました。

一番オススメ

ロンドン市内から列車とタクシー

交通の便が悪いコッツウォルズを縦断して楽しむためには、ロンドン市内にスーツケースを預けて身軽に観光したほうがいい!と考えたためでした。
コッツウォルズ北部から入って、コッツウォルズ中部からロンドンに帰ったので、行きと帰りの玄関口を変えるためには“身軽であること”がとても重要だったのです。その点ではレンタカーも有力候補だったのですが、結果、「列車とタクシー」の選択が大正解でした!

レンタカーはオススメできない

行ってみたらわかった、コッツウォルズをレンタカーで楽しむ難しさ。

(1)駐車場がない。路上駐車が多く、プロでも運転に苦労する。
(2)道路が狭い、舗装されていない場所もある。
(3)ヨーロッパでの運転に慣れていないと、標識が複雑。

それでは、次の記事で、ロンドン市内からコッツウォルズ北部へのアクセス方法を紹介します。

キツネ
キツネ
いや~海外初体験の還暦の両親を連れて行くのは大変だったけど、すごく素敵なところだったよ。他にも誰か、自力でコッツウォルズに行く人がいたら、ひとつのモデルコースとして参考になるといいなぁ!
パンダ
パンダ
コッツ…ウォルズね、やっと名前が憶えられた!
キツネ
キツネ
チチキツネは最終日まで自信満々に「コッツェルが一番よかった!」って言ってたよ…

TO BE CONTINUED・・・!

次回、コッツウォルズ(イギリス)その2~どこ?どうやって行くの?編②~へ続く

ABOUT ME
パンダとキツネ
気まぐれパンダと、夢見るキツネの新米夫婦冒険記。